プロフィール


西村良太

★ 学生
★ 1982年5月20日生まれ
★ AB型
★ 携帯:090-2349-5186
★ PHS:070-5037-7665
★ 携帯メール:sayonari@そふとばんく.ne.jp



カレンダー



最近の記事

  • しょこたん日記
  • ニコ生の自動ダウンロードに成功
  • しょこたんが,いいともに出た!
  • ファミコンに詳しい人!教えて!
  • しょこたんシューティング(SFC)
  • 貪欲会7の事
  • しょこたん、感謝祭でぼっち・・・
  • スカシカシクッキー
  • しょこたん名古屋
  • 単語認識


  • RSS feed

    RSS2.0(for podcast)
    « お着替えテスト | メイン | 腰痛 »

    ___[2005 4 13] [sayonari]

    わんパク宝島:[ばんぱ~く愛知の見所]

    3月の末に,ばんぱ~く愛知に
    お客さんとして行きました.

    いろいろと見所はありまして(〃゚ω゚〃)

    今日はそんな中でも,
    ピカイチだったところをご紹介.

    ちなみに僕がまわった所しか紹介できないので,
    人気殺到の

    ・サツキとメイの家
    ・トヨタ館(企業パビリオン)
    ・冷凍マンモス(グローバルハウス)

    などは紹介できませんので悪しからず(´・ω・`)


    では行きましょう.

    今回は,
    「わんパク宝島」の紹介です.

    ここは,「ロボットステーション」などもある
    実はこっそりと最先端技術が沢山つまったパビリオンです.

    でも,ここは,万博の入り口である
    「北ゲート」から西にいったところにあります.

    みんなに大人気であるトヨタ館などは,
    来たゲートの東側にあるので,
    「わんパク宝島」にはそんなに沢山の
    人だかりは出来ていません.

    でも,実は,なかなか面白いところです.
    並ぶことも無く,いろいろ見ることが出来るので
    お勧めスポットです.

    その「わんパク宝島」の中でロボットなどを展示しているのは
    「産総研」というところです.

    産業技術総合研究所というところで,
    ここではいろんなことが研究されています.

    ここでは,うわさの独立2速歩行恐竜ロボットが
    定期的にショーを行っています.

    こんな感じの恐竜が
    ノシノシと歩いています.

    案内のお姉さんは,恐竜が出てくるまでの間,
    説明も交えての演劇というか,一人しゃべりをします.
    子供番組のような感じで,もうノリノリです(´ρ`)

    そして,この恐竜が歩いている横に
    べっぴんさんを発見!

    この写真の左側に恐竜がいます.

    もうみんな恐竜に夢中で,
    お姉さんなんてまったく見ていません(´・ω・`)

    でも僕はべっぴんさんに気持ちを持って行かれまくりで(〃゚ω゚〃)

    折角なので近くで写真を撮らせていただきました.

    あ~~~(〃゚ω゚〃)
    べっぴんさんすぎる(((((´ω`)))さよぷる

    となってしまいますが,
    実はこのお姉さん,ロボットさんなんです(`・ω・´)!!

    写真だと,このお姉さんロボットのすごさを伝えることが出来なくて
    残念なんですが,
    このお姉さんは,恐竜が歩いていたりしている間も
    ずっと,ちょこちょこ体を動かしたり,
    顔がぴくぴくしたり,瞬きしたり.

    自分の番を待っているコンパニオンのお姉さんと
    見まごう動きをしているわけなんですよ.

    恐竜ショーが開催されていない時間帯でも
    ずっとたらたら・ぼけ~っとしています.

    そこに,僕とか他のカメラ小僧さんたちが
    お姉さんにカメラを向けて
    パシパシ撮影し始めます(〃゚ω゚〃)

    恐竜ショーのときに
    案内役の人間お姉さんから紹介を受けると,
    お客さんたちに向かって,すました感じで
    手を振って愛想をふりまきます.
    もうすごい. 意味がわかりません.

    ちなみに,わんパク宝島ではないですが.
    北ゲートの近くに
    案内役のロボットお姉さんがいます.

    このお姉さんは,お客さんが話しかけると
    音声認識をして,その質問に答えてくれます.

    しかも,4ヶ国語もしゃべれてしまうというすごいロボットお姉さんなんです.

    でも,ここにも行列が出来ていて
    10分ぐらい並ばないと質問できません.

    しかも,お客さんたちは
    ロボットお姉さんに話しかけるときには
    「こんにちは~」とか
    簡単なことしか話しかけないので
    僕はしょんぼりしてしまいました.

    僕としては,音声認識は専門分野なので,
    いろいろ突っ込みたいところがあるんですが,
    僕は,質問する機会が無かったので
    次に万博に行ったときにはいろいろしゃべりかけたいと思います.

    でも,あれなんですよ,
    お客さんたちが
    「こんにちは~」なんていう簡単なことをしゃべりかけても
    それを認識できなくて,
    ロボットお姉さんがずっと指示待ち状態になっている
    なんていう光景も珍しくありませんでした(´・ω・`)

    今度万博に行くときには,
    もうちょっとシステムが改善されていたらいいなと
    願います.


    っと,話がずれましたが,
    わんパク宝島では,べっぴんロボットお姉さんのほかにも,
    ギネスに載ったと噂の癒し系ロボットも展示されていました.

    この左側から
    あざらしに近寄る怪しげな手は僕の手です(〃゚ω゚〃)

    このロボットは,いろいろ触ると
    「きゅ~きゅ~」と言って,もごもごしだします.
    ものすごくかわいらしくて(〃゚ω゚〃)

    売り出されたら買います.
    そして毎日一緒に寝ます(〃゚ω゚〃)

    そんな「わんパク宝島:産総研」の展示なんですが,
    最新鋭の技術を駆使したパンダロボットを発見!!!

    こちらです!

    ロボットではなくて,普通の女の子がパンダの帽子を
    かぶっているだけでした(〃゚ω゚〃)

    僕もこの帽子ほしい(((((´ω`)))さよぷる

    今,必死でヤフーオークションで探したのに
    ありませんでした(´・ω・`)

    ヤフーオークションを巡回した副作用として
    「プレイステーション本体」と,
    「ファミコン本体型ティッシュケース」に
    入札してしまいました(´・ω・`)


    とにかく,
    ばんぱ~く愛知ではこんな感じでして,
    時代の最先端に出会えます.

    皆さんもぜひ見てまわってください!


    ついでに,他の写真もご紹介.

    白熊と共に写真撮影.

    そして,中国の食べ物を売っていた
    露店に近寄ると,そこのショーケースの中には・・・

    こんな感じで,ションマオちゃんが(〃゚ω゚〃)
    ちなみに,ションマオっていうのは中国語でして,
    日本語ではパンダの事ですよ~.

    そして,ばんぱ~く愛知の会場内で
    サークルKの近くに石が敷き詰められていて
    その中からよい形の石を見つけたので
    ちょっと落書き

    こんど,ばんぱ~く愛知に行ったら,
    またこの石と出会えるように探しに行こう(〃゚ω゚〃)

    | トラックバック
    ___コメント
    ___コメントする









    名前、アドレスを登録しますか?






    ページ情報


    /
    管理人 さよなりω / 西村良太
    mail:sayonari@sayonari.com
    設立:8/27/2001

    コンテンツ

    [掲示板]

    [自作ゲーム]

    [展覧会(開放)]
    [新絵描板]


    カテゴリ

    1日の初めに (289)
    1日の終わりに (284)
    卒業研究 (8)
    生活の中に娘. (9)
    他のアイドルさん達 (11)
    没日記 (7)
    美希 (1)
    FlashGame (1)
    HP紹介 (6)
    MovableType (3)
    ばんぱ~く愛知の見所 (1)
    お酒調査 (7)
    しょこたん (64)
    たらたらポッドキャスト (38)
    メールフォーム (3)
    ネル・ノート (1)
    ネトラジ (4)
    コンサートレポ (3)
    遠征とか決戦とか (42)
    家計簿 (17)
    絵しりとり (3)
    雑談・雑学 (91)
    初体験シリーズ (25)

    過去ログ


    さよなりに一言
    名前:
    mail:
    HP:





    RSS1.0(XML)
    RSS2.0(for podcast)
    Powered by
    MT 3.2-ja-2

    edit mode